ゾーン1(旧塩倉)

まちかどカフェ(コミュニティカフェ)

⇒厨房、カフェスペースを整備し活用

【内容】住民(子供から高齢者まで)や国籍に関係なく地域の人が集まれる居場所となることを目的として、コミュニティカフェを運営する。

【PR】お母さんがカフェでお話ししているとき、芝生の庭で小さな子供たちが安全にかつ活発に使える遊べる環境がある。また2-3年後には旧八日市南小学校跡地に建設される幼保施設、保健センターとの連携を取りながら施設利用促進が期待できる。

【頻度】平日20日/月、週末4回/月程度

【利用者】高齢者(サロンのような居場所)、若いお母さん、男性(週末のリラックスタイム)など

【主体】地峡ハートヴィレッジ他


生活支援事業

⇒事務室、ホール等を整備し、活用

【内容】福祉の制度では支援できない生活の困りごとを相談し、住民の助け合いで支援する活動の拠点とする。

【PR】地域住民の困りごと相談所、「おもちより」による生活支援事業、空家・空地管理事業などに発展させていくことを検討している。

【頻度】随時

【利用者】高齢者、単身者、子育て世代

【主体】中野ヴィレッジハウス

ギャラリー

⇒ホール、カフェなどを整備し、活用

【内容】壁面を利用し、常設のギャラリーとする。2ヶ月に一回程度のペースで展示を入れ替える予定。

地域住民の活動場所

⇒ゾーン1から始め、すべてのゾーンに展開

【内容】地域住民が好きなことにチャレンジしたり、サークル活動のできるスペースを提供する。

【PR】カフェの一角でとれたて野菜販売、世界の塩を使ったおにぎり販売(ここは元塩倉)、趣味の陶芸・木工の販売、ホールでの音楽練習や発表会・映画鑑賞・スポーツ応援・手料理教室・パーティー、倉庫でのボルダリング制作・体験、庭や温室での園芸・果樹栽培などを検討中

【頻度】随時

【利用者】地域住民、サークルなど

【主体】中野ヴィレッジハウス

各種教室・フリースクール

⇒ホール、ロフト等を整備し、活用

【内容】昼間・放課後の各種講座(食育、絵画、音楽など)や休日に実施する年間を通じたフリースクール(自然体験、ワークショップなど)の拠点として利用

【PR】子育て世代も多く住んでいる地域であるので、昼間にお母さんが学べたり、交流するような講座を展開する。また放課後・休日、子供たちが地域の中で学ぶことができる。

【頻度】各種講座:平日1-2日 昼間・放課後

   フリースクール:月1日

【利用者】地域の小学生、大人

【主体】地球ハートヴィレッジ他

文化財・歴史・伝統の継承

⇒ホール、土蔵等を整備し、活用

【内容】御代参街道及び地域の歴史を小中学生に教えたり、大人も学べる講座等を実施する。

【PR】当施設は御代参街道中野地区のほぼ中央に位置していることから、地域の歴史を学び、深め、継承していく場としては適している。またこの地域には古くからの共有文書、民間歴史家の書き残したものなどの史料、生活民具、商工農業道具などが残されている。これらを地域の子供たちの教育やお年寄りの語らいの場で活用することを考えている。

【頻度】2ヶ月に1回程度

【利用者】小中学校性・保護者・高齢者など

【主体】中野歴史倶楽部(仮称)

ものづくり(DIY工房)

⇒倉庫、ホール等を整備し、活用

【内容】技術を持った地域住民等が講師となり、衣食住に関するDIY講座を楽しめる工房を運営する。

【PR】廃業された大工さんから入手した木材を活かして親と子の木工教室、DIYステーションとして活用していくことを計画している。また陶芸ができる設備を導入し、陶芸愛好家による教室や自主制作の場としての活用も考えている。作品はカフェで販売も検討する。

【頻度】月に週末2回程度

【利用者】若いお父さん、小学生など

【主体】地球ハートヴィレッジ他